サイゼリアがiPodを注文端末として11月から導入するようです。
大手外食チェーンではまだ実績がないので今後の動向が気になりますが、単純計算でも年間で2億円~3億円位の経費削減になるようです。
ではなぜ経費削減になるかというと
従来のハンディは保守費が発生します。たぶん店舗で5000円位だと仮定します。
さらにハンディ自体の金額は7万円くらいです。
iPodタッチは機器自体が2万円位なのでこれが1000店舗となると結構な金額の差が出て来ます。
こんな感じでしょうか↓↓
このハンディや注文式のタッチパネルなどタブレット端末がシステム化のツールとして使われてきているので、業態特性にあったツール選択でより効率的に売上が上がる仕組みを取り入れたいものですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿